カンボジアの歴史探訪 2

つかいにくいのでFC2にて活動しますわ。

歴史関係

イメージ 1

このブログの参考文献をじわじわと列挙していきたいと思います。2004年にHP作成を志していたときのリストを、こぴぺして追加。まだまだもれている。

20083・31うpでと
まだまだ整理できてない。。。

底本とでもいうべきは、

1.Etienne Aymonier ”Le Cambodge.供
English translated by Walter E.J.Tips "Khmer heritage in the Old Siamese Provinces of Cambodia"
White Lotus,Bangkok1999



です。
他に強力なものとしてE. Lunet de Lajonqui??re"Inventaire descriptif des monuments du Cambodge" 以下のサイトより。

http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k98797w

CISARKでほとんどの遺跡の情報が得られますが、今のところフランス語だけです。
http://www.site-archeologique-khmer.org/


碑文関係は

G.Coedes”INSCRIPTIONS DU CAMBODGE 機櫚次EFEO,Hanoi,Paris-1966
なにはなくともこれです。ほかに

2.Vong Sothera,et al "Sera Char Ruk dae proteah Kampuchea somuoi mun Angkor(カンボジア国内のプレアンコール期の碑文 original in Khmer)"Buddhi Khmer Center,Centre de Connaissance,Phnompenh,2003

他にSavelos Pou氏の本も数冊ありますが、今のところ出番がありません。

Saveros Pou "DIcitionnaire vieux khmer-francais-anglais" Cedoreck 1992)
Saveros Pou "Nouvelles inscriptions du cambodge1、2 " BEFEO (3)

同じくRom Seam先生の本も。

Michael Vickery"Society, Economics, and Politics in Pre-Angkor Cambodia: The 7th-8th Centuries",Tokyobunko,UNESCO,1999

Lawrence Palmer Briggs"The Ancient Khmer Empire" White Lotus ver.Bangkok,1999

G.セデス 「東南アジア文明史」(山本智教訳) 大蔵出版、1989,2002

G.Coedes “Les etats hindouises d’indochine et indonesie” E.de Boccard,1948(完成版は1962

ジョルジュ・セデス「インドシナ文明史」辛島昇他訳 みすず書房 1967

池端雪浦ほか 「岩波講座 東南アジア史 1 原史東南アジア世界」 岩波書店、2001

池端雪浦ほか 「岩波講座 東南アジア史 2 東南アジア古代国家の成立と発展」 岩波書店、2000

石澤良昭 生田滋 世界の歴史13「東南アジアの伝統と発展」 中央公論社 1998

周達観 「真臘風土記」 和田久徳訳注 平凡社、1989

藤善真澄 関西大学東西学術研究所 訳注シリーズ6「諸蕃志」 関西大学出版部、1990

桜井由躬雄 「緑色の野帖」 めこん、1997

中尾芳治ほか 「アンコールの解明 1 アンコール遺跡の考古学」 連合出版、2000
盛合禧夫ほか 「アンコールの解明 2 アンコール遺跡の地質学」 連合出版、2000
片桐正夫ほか 「アンコールの解明 3 アンコール遺跡の建築学」 連合出版、2001
坪井善明ほか 「アンコールの解明 4 アンコール遺跡と社会文化発展」連合出版、2001

フー オッ・タット「アンコール遺跡とカンボジアの歴史」 今川幸雄編訳 めこん、1995


G.セデス「アンコール遺跡」 三宅一郎訳 連合出版 1990

B.ダジャンス「アンコールワット 密林に消えた文明を求めて」石澤良昭 中島節子訳 創元社、1995

樋口英夫 「アンコールワット 旅の雑学ノート」 ダイヤモンド社,2001

今川幸雄 「アンコールの遺跡 カンボジアの文化と芸術」 霞ヶ関出版?1969(面目ないが多分現地の海賊版。宮殿の売店で買ったのですが)

今川幸雄 「現代真臘風土記」 KDDクリエイティブ 1997
石澤良昭  「アンコールワット講談社現代新書 1995
石澤良昭編 「おもしろアジア考古学」連合出版 1997

石澤良昭 「アンコールからのメッセージ」 山川出版社 2002
石澤良昭編「アンコールワットを読む」 連合出版 2005

石澤先生の本は大体必須ですが、NHK出版のあの写真集はいかがなものか?63000円ってなによ。
ブリュノ・ダジャンス「アンコール・ワットの時代」石澤良昭、中島節子訳 連合出版、2008

樋口隆康監修 「中国・インダス文明の謎」 講談社α文庫 2000

石川壽 「印度支那民族史」 満鉄東亜経済調査局 1943(当時の呼称のまま記載してます)

アンリ・ムオ「インドシナ王国遍歴記」 大岩誠訳 中公文庫版 2002 必読書

Lドラポルト 「アンコール踏査行」 三宅一郎訳 東洋文庫 1965 (絶版 こんなゆかしき名訳が)

B.グロリエ 「西洋が見たアンコール 水利都市アンコールの繁栄と没落」石澤良昭、中島節子訳 連合出版、1997

上智大学アジア文化研究所 「カンボジアの文化復興」 上智大学アジア文化研究所 1989
http://angkorvat.jp/document.html
で公開されてます。

坂井 隆 , 新田 栄治, 西村 正雄 「東南アジアの考古学 世界の考古学」 同成社 1998(先史時代についてはこちらをご参照ください)


ヂヨルヂュ グロズリエ 著「アンコオル遺蹟」 三宅一郎訳 新紀元社 1942(仏印への日本軍進駐で時ならぬブームだったらしい。)

桃木至朗、樋口英夫、重枝豊「チャンパ」 めこん 1999

土方美雄「アンコールへの長い道」 新評論 1999 

Madeleine Giteau "History of Angkor" editions Kailash 1998

Anthony Reid" Southeast asia in the age of commerce1 and 2"Silkwormbooks, 1993?
読んでないw

David Chandler"The Tragedy of Cambodian history" Silkwormbooks, 1991,94.99

Michael Vickery"Cambodia 1975-1982" Silkwormbooks, 1984

第15回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編 「東南アジア考古学最前線」 クバプロ、2001


金山好男 「カンボディア・プレアンコール期のpuraについて」 南方史研究 2 p55-79、1960

Vann Molyvann"Les cites khmeres ancienes" TOYOTA foundation,1999

G.Coedes et P.Dupont "Les Steles de Sdo'k Ka'k Thom,Phnom Sandak et Pra'h Vihar" BEFEO tome 升稔沓25-155

"'Hol' the Art of Cambodia Textiles" CSK&IKTT, 2004

Michel TRANET "SAMBAUR-PREI-KUK"vol.1-3

北川 香子「カンボジア史再考」 連合出版、2006

ブイユヴォー (著), 北川 香子 (翻訳) 「カンボジア旅行記連合出版 2006

笹川 秀夫「アンコールの近代―植民地カンボジアにおける文化と政治 」中央公論新社 2006
2006年は北川氏、笹川氏の2冊のカンボジア近代史の良著あり。


上田 広美、 坂本 恭章「カンボジア 王の年代記 」 明石書店 2006
これは難物。
扶南関係については、

 James C.M. Khoo et al "Arts and Arcaeology of Fou Nan" Orchid Press, BKK ,2003
 Vann Molyvann"Les cites khmeres ancienes" TOYOTA foundation,1999
 「海のシルクロードからみたベトナム中部・南部の考古学的研究」 シルクロード研究Vol.15,シルクロード学研究センター2003
宇治谷孟 「全現代語訳 日本書紀 上下」 講談社学術文庫 1988
扶南人とタミル人登場。

神話、伝説関係は
Vittorio Roveta"Image of the Gods" River Books,2006
いろいろ文句いってますがこの本は面白いです。この人の前著”Khmer Mythology"からだいぶ研究が進んだのだと思えます。

現代史もいろいろありますがとりあえず。

オム・ソンバット著 岡田知子訳 「地獄の一三六六日」財団法人大同生命国際文化基金、2007

フランソワ ピゾ「カンボジア・運命の門」講談社、2002
フランソワ・ポンショー「カンボジア・ゼロ年 」北畠霞訳、連合出版、1986
近藤紘一 「戦火と混迷の日々」 文春文庫、1987
一之瀬泰造 「地雷を踏んだらサヨウナラ講談社文庫

内藤泰子『カンボジア わが愛』(日本放送出版協会)1979
細川美智子「 カンボジアの戦慄」朝日出版 1980
本田勝一カンボジアはどうなっているのか?』朝日文庫
本多 勝一「 検証・カンボジア大虐殺」 朝日文庫
山田 寛「ポル・ポト〈革命〉史―虐殺と破壊の四年間」講談社 2004
中村梧郎「この目で見たカンボジア」 大月書店、1979年
Loung Ung"First They Killed My Father: A Daughter of Cambodia Remembers",Perennial,2006
Haing .S.Ngor ,Roger Warner"Survival in the Killing Fields"Robinson Publishing; New Ed版 ,2003

U Sam Oeur"Crossing Three Wildernesses: A Memoir by U Sam Oeur"Coffeehouse ,Texas,2005
上記書はカンボジアでは買えませんが
U Sam Oeur"Sacred Vows: Poetry" Coffeehouse ,Texas,1998
詩集ですがカンボジアで普通に売られてるの見て感慨深い。。