カンボジアの歴史探訪 2

つかいにくいのでFC2にて活動しますわ。

Phnom Krabas(Kao Phu Fai) no.936 IK.397  前半

2月25日追記
いつもさりげなくご教示くださるKI様によって私の勘違いが解決しました。
下のコメント欄をご参照ください。
それにともない中盤の記事とこの記事の画像を改訂いたしました。

ありがとうございました。」

えー。
やる気というか気力が折れないように小ネタを続けます。
と言っても今回のこのPhnom Krabas ことKao Phu Faiは空振りと言わざるを得ないでしょう。

旅行前に旧職場の近くの神社で引いたおみくじの通り「旅、準備不足」ハイおっしゃる通り。

・・・
ではご一緒にPhnom Krabas(Kao Phu Fai)を幽鬼のごとく彷徨いましょうλ...

ちなみにこの山の名前を意地でクメール語表記してますがタイ語でも意味は同じ、綿の山です。多分。

事前に用意したグーグルアースの山写真。これがあるからまず迷わないとは思っていた。
イメージ 10
 

まずはUbon国立博物館仕入れた情報により、ふもとのWat Svannarat(Sphannnaram?Svattanaram?)を目指す。
ここにWat Taiとかいう寺からThala Borivat様式(こういういい方は初めてみたがPrei Khmeng様式か?)のリンテルがあるという。
見逃すわけにはいかない。

しかし。
イメージ 1
 
だれもいない。犬だけがいてやたらと吠えまくる。しかし人は出てこない。
この写真は下山後に撮ったがやっぱり人がいない。
そもそもここは目指す寺だったのか。今となってはなぞである。

ちなみにCISARKさんのサイトにログインできる方は、リンテルの写真が見れます。なかなかatypical
ですが時代はどうでしょうね。ちょっと判じ難いものがあります。ちなみに結構うろつきましたが、
こういう場所は見当たりませんでした。うーむ。。

さて山である。山の単独行自体は地図もどきと方位磁石があるし見晴らしもいいのでまず迷う心配はない。なにしろふもとでしきりに採石かなんかの工事の重機がうなっている。それを目安に戻ればまず大丈夫だろ。
だがしかし遺跡の場所の目安は、全くない。

南へ向かう山道を登りつめて最初にでくわすのがここである。それと38700バーツ集めてなんちゃら、と書かれてる看板である。
イメージ 2
 
けっこう砂岩の山だしこれは石材かと思ったが自然石のようである。
しかし落葉はやっかいだ。
今度は峰、というほどでもない平たんな山上を北に踏み跡を見つつ進む。が、なにもない。

自然石を積んで囲った場所に出た。
イメージ 3
 
しかしここも古いだろうか?否。
中央にコンクリートで固められた箇所があり、ここはどうもタイ軍の駐屯地だったのではという印象。
壺なども放置されて、まあ古くからの風習通りきっちり穴があけられているがこれもそう古くはない。
イメージ 4
 

北の端まで行ってみた。人らしきモノが藪の中を大きな音でがさごそと動いて行ったが姿は見えず。姿を見せるはリスばかり。まあリスが闊歩しているなら蛇も心配なかろう。

北の端まで行くと降りる道があったが急そうだしここで降りても車まで戻れぬゆえ今度は山の西から南方面の端を、進む。山上一周コースが、本来あったようで、道は見える。

途中いくつか、廃屋のような、仮小屋を2,3みる。カンボジアののりでネアクターかなんかの祠かと見に行くが、当然小屋には何もない。
イメージ 9
 

南に面して眺めのいい天然の砂岩の露台などあるが遺跡らしきものはない。
山の南西あたりに大仏がある。
イメージ 5
 
立派な仏様である。うん、だが探してるのは仏様ではない。

これ以上彷徨ったものかと思うが、まあ道が今度は登ってきた山道につながってるようだしそのまま進む。

途中ケルンがあるが、このどこを見ても遺跡の痕跡は分からなかった。
イメージ 6
 

お堂というにはあまりにもバラックなお堂が2棟建っている。このあたりのはずなのだが。
イメージ 7
 
うむなにもないようだ。
このあたりだけで30分はうろついた。

宿坊の廃墟らしきもの、小屋のようなもの、それなりに建物があるのにこの廃墟感はなんだろうかと
虚しさを覚えつつ、山道のわきの墓地やそこの仏足石など見てこれも違うとまた戻る。
イメージ 8
 
これもそう古くもないだろう。

うーん。ない。

後半へ続く。。。